【なんでもいいけどどうでも良くない】
静岡市 駿河区 葵区 清水区の皆様
ブログをご覧いただきありがとうございます。
静岡市駿河区のパーソナルトレーニングジム
I.S.C. labのパーソナルトレーナー杉山です。

本日は、運動を始める時は
何をすればいいのか?というご質問をいただいたので
お答えしていこうと思います。
結論から際に言ってしまうと
「なんでもいい、しかしどうでもよくない」
です。
インターネットが普及してから
情報が手に入るようになり、
運動という分野でも様々な“方法“が
紹介されています。
大きな括りでいうと
ウエイトを扱うような筋トレ、
ヨガ、ピラティスといったところでしょうか。
この中でより細分化されていくので、
かなり多くの運動の方法があります。
しかし、一つ一つが向かっている際は、
ボディメイクや痛みの改善、
体力増進といったように
同じ方向を目的としていることが多いです。
つまり、目的がしっかりしており、
その目的が達成できるものであれば
筋トレでもヨガでもピラティスでも
“なんでもいい“わけです。
しかし、なんか良さそうだから
ピラティスをやってみようというような
自分の目的に合っている運動かどうか考えずに
どうでもいいになってしまうのは良くないということです。
運動も目的ありきで考えて
実践していくことで、
しっかりと効果を得られます。
どうでもいいにならないように
気をつけましょう。