【気象病を改善するためには?】

ブログをご覧いただきありがとうございます。

静岡市駿河区登呂のパーソナルトレーニングジム

I.S.C. labの杉山です。

photo of man touching his head

天候の変化で様々な不調が出てしまう「気象病」。

前回の記事では気象病のメカニズムとして

①不快感、気圧の変化によつ身的ストレスに対応できない

②湿気により水分調節、不感蒸泄が減るストレスに対応できない

③湿気により腸内環境が変化

の3つをご紹介しました。

今回はこれらにメカニズムに対して

どういったことをしていけば

改善が見込めるのかについて

触れていこうと思います。

メカニズムの①、②では

ストレスに対して対応できないために

不調が出てしまっています。

ではストレスに対応できるようにするためには

どうすれば良いのか。

ストレスに対応するためには

ホルモンの分泌や自律神経の働きが

正常であることが必要不可欠です。

しかし、現代社会では

天候の変化以外での過剰なストレスや

食習慣の乱れにより

ホルモンや自律神経の働きが

乱れてしまっているケースが多くあります。

特に自律神経やホルモンの

働きの土台となっているのは

食事になります。

つまり、食事が乱れることで

栄養素が不足(量的にも質的にも)してしまうことで

エネルギーが足りなくなり

天候の変化によるストレスに対応できず

結果、気象病の症状が出てしまいます…

そして、③についても

食事の影響を大きく受けるので

食習慣を改善していくことで

腸内環境も改善していきます。

また、今まで取り上げてきた

慢性炎症もエネルギーを消費や

身的ストレスになるものですので

肥満や劣悪な腸内環境

歯肉炎、上咽頭炎などの

炎症を取り除くこともとても重要です。

そして栄養を並行して運動も行うことで

より良い効果を得ることができます。

浅い呼吸や不鮮明なボディイメージは

交感神経を優位にしてしまい

これもエネルギーの消費や身的ストレスになります。

最初は軽いお散歩からでも

運動習慣を作っていくと

天候の変化にも適応しやすくなっていきます。

ここまで色々とご紹介してきましたが、

備えていても気象病は辛い時は辛いです。

そんな時は無理せずに

頭痛薬を飲んだり、ゆっくり休むことも大切です。

辛くてどうしようもないというときは

ご相談いただければ何かお力になれるかもしれません。

お気軽にご連絡ください!

パーソナルトレーニング
体験お申込み

  • 慢性的な肩コリや腰痛、膝痛など体の痛みがある方
  • 何をしても、ポッコリお腹・太ももの太さ・垂れたお尻が変わらない方
  • 取れない疲れなど慢性不調がある方
  • 猫背、反り腰が気になる方
  • 競技力向上したい方

これらの不調、お悩み解決いたします。
お気軽に体験お申込みください。