【口臭と栄養の関係】

ブログをご覧いただきありがとうございます。

静岡市 駿河区 登呂 のパーソナルトレーニングジム

I.S.C. labのパーソナルトレーナー杉山です。

close up photo of cute cat yawning

ほとんどの方がエチケットとして気にしている口臭。

歯磨きなどの口腔内の環境と整えることをしても

なかなか良くならないケースがあります。

そうしたケースでは栄養との関係を考えていくと

解決の糸口が見えてくるかもしれません。

口臭の臭いには

①便のような匂い

②腐った玉ねぎやたまごのような匂い

があります。

特に栄養的なアプローチで解決できそうなのが①になります。

①の要因として考えられるのが

・腸内環境の悪化

・便秘

・逆流性食道炎(低胃酸)

低胃酸や食物繊維不足により

悪玉菌が増え腸内環境が悪化すると

腐敗臭を作るガスが腸内で増えていきます。

腸内環境が悪化し、合わせて慢性の便秘を

持っていると腸から口腔までガスが逆流して

便のような匂いを発すると言われています。

つまりこのケースでは

いくら口腔内の環境を整えても

一向に口臭は良くならないので

栄養状態の改善が必須に。

だからと言って

歯磨きやフロスをサボると

②のような口臭が発生するので

こちらもしっかりと行っていかないといけませんね。

口臭は自覚しづらいですよね…

僕も気にしてはいますが

口臭が気になった際は遠慮なく言ってください。

パーソナルトレーニング
体験お申込み

  • 慢性的な肩コリや腰痛、膝痛など体の痛みがある方
  • 何をしても、ポッコリお腹・太ももの太さ・垂れたお尻が変わらない方
  • 取れない疲れなど慢性不調がある方
  • 猫背、反り腰が気になる方
  • 競技力向上したい方

これらの不調、お悩み解決いたします。
お気軽に体験お申込みください。