【栄養状態の改善はアトピーにも効果的】
ブログをご覧いただきありがとうございます。
静岡市 駿河区 登呂 のパーソナルトレーニングジム
I.S.C. labのパーソナルトレーナー杉山です。

先日の記事で
栄養状態がお肌のトラブルにつながる
というお話をしました。
今回はそんなお肌のトラブルの中でも
特に長期に悩まれている方が多い
アトピー性皮膚炎と栄養との関係を
お話ししていこうと思います。
アトピーの主な原因としては
・表皮バリアー機能低下
・免疫系の過敏症
・遺伝的要因
とされています。
上二つに対しては
栄養的な介入で改善が期待できます。
原因を改善して
症状を寛解に向かわせるために
介入するべき問題は
・亜鉛欠乏(ビタミンD欠乏)
・腸内細菌叢のアンバランス
・ヒスタミン過剰
です。
これらをしっかりと改善していくことで
アトピーは寛解に向かっていくことが多くあります。
それぞれの詳細はまた次回に。