【BestではなくBetterを目指そう】
ブログをご覧いただきありがとうございます。
静岡市駿河区登呂のパーソナルトレーニングジム
I.S.C. labのパーソナルトレーナー杉山です。

今日は何かの知識というよりも考え方のお話です。
何かで成果を上げたり
結果を残したりするためには
コツコツ継続して積み重ねることが必要です。
事業などで結果を出すには、
そこにタイミングや運も
少なからず関わってくると思いますが、
自分の健康に関してはタイミングや運は関係なく
とにかくプラスになることを
コツコツ継続することで結果が出てきます。
しかし、この継続するというのが
なかなか難しい...
一気に成果がわかるものであればまだしも
体の変化は長期的に見なければいけないのもあり
より継続することへのハードルが
上がっているように思えます。
短期的な目標を決めてクリアしていくなど
継続していくために方法はたくさんありますが
個人的に良いなと思っているのが
「BestではなくBetterを目指すようにする」
です。
特に食生活に関してはBetterでいかないと
やっていけないなと実感しています。
何においてもBestで行えていれば
それはそれで素晴らしいことですが
なかなかそうもいきません。
そうしてBestで行えないことが続き
結局なにもやらなくなる
継続できなくなる
といったパターンに。
こうならないように
Bestは頭に入れておきながら
現状自分ができる1番良いものを行っていく、
Betterな選択をしていくことで
継続していくことができます。
食事、運動はすべて100点ではなく
70点、80点でも続けることで効果が表れます。
なかなか継続できないという方は
まずは30点、40点でもいいので
継続してみるところから
初めて見ると続いていくかもしれません。