呼吸できていますか?

皆さん正しく呼吸できていますか?
毎日、意識せず行ている呼吸ですが、意外と適切にできていない方が多く見られます。
呼吸は1日に約2万回もしていると言われています。
その1回1回の呼吸を肩をすくめたり、腰をそらしたりしていたら、
肩や腰など体のあちこちに不調がでてくるのは簡単に想像できると思います。
不調の改善のためには「呼吸」は切っても切り離せません!!
では、適切な呼吸とはどういったものなのでしょうか?
適切な呼吸とは?
適切な呼吸とは
・鼻呼吸
・しっかり吐けている
・肋骨が動いている(横隔膜を使っている)
・胸とお腹が協調して動いている
これらができている呼吸です。
皆さんはできているでしょうか?
最近ではマスク生活もあり、
口呼吸や呼吸が浅くなりしっかり吐けていない人が多く見られます。
口呼吸は免疫力も下がりますし全くいいことがないので、
まずは鼻呼吸をする。
次にゆっくりと長く息を吐くことを意識してみてください。
それだけでも体の緊張が解けて
体がリラックスできます。
ただ呼吸は無意識で行うものなので、
最終的には無意識で適切な呼吸ができるようにしていきたいです。
オープニングキャンペーン実施中
【キャンペーン詳細】
期間:5月末まで
内容:・通常¥5,500の体験が無料!(10名限定)
・全メニュー割引価格でのご案内
・キャンペーン期間中に月額プランにご契約の方は、
キャンペーン終了後も解約するまで永久的にキャンペーン料金となります
無料体験は先着10名様限定ですので、ご興味ある方はお早めにお申し込みください!
※残り1名となりました。