【無自覚な低血糖にご注意】
ブログをご覧いただきありがとうございます。
静岡市駿河区登呂のパーソナルトレーニングジム
I.S.C. labのパーソナルトレーナー杉山です。

眠気や頭痛、疲労感など
低血糖による不調は様々で
意外と多くの方が低血糖によって
不調を抱えているケースがあります。
そんな低血糖ですが、
自覚症状のない無症候性低血糖
と呼ばれるものが存在します。
低血糖を繰り返す方は、
糖が脳に送られず危険な状態になるのを避けるために
脳へのグルコースの取り込み促進が起こります。
それと同時に低血糖関連自律神経応答不全
と呼ばれる、自律神経応答の減弱が起こります。
自律神経応答が減弱すると
自律神経による低血糖の症状が無自覚化することに。
症状が起きないので、一見良いように思えますが
自覚がないだけで低血糖は起こっているので
対処が出来ないまま危険な状態が続いてしまいます。
結果として、重度低血糖を起こしやすくなります。
低血糖様の症状が続いていたけれど
最近あまり症状がないという方は
もしかしたら無症候性低血糖のケースがあるので
気をつけてください。
低血糖は百害あって一利なしなので
早めの対処が大切です。