花粉症の症状を緩和するには
ブログをご覧いただきありがとうございます。
静岡市駿河区のパーソナルトレーニングジム
I.S.C. labの杉山です。

花粉症の症状を緩和するには
・粘膜の強化
・免疫細胞の制御
が必要でした。
(なぜ必要なのか詳しくは過去記事から→なぜ花粉症になっちゃうの? | I.S.C.lab | 静岡市パーソナルトレーニングジム | 完全予約制 (isclab-tc.com))
これらは、
・亜鉛
・ビタミンA
・ビタミンD
・マグネシウム
・グルタミン
・水溶性食物繊維、オリゴ糖
・プロバイオティクス
といった栄養素を充足させることで
獲得することができます。
花粉症で悩まれている方の多くが
上記の栄養素が足りないがゆえに
粘膜が弱くなり、免疫細胞の制御がきかないことにより
症状が出てしまっています。
1度足りなくなってしまった栄養素は
推奨量だけ摂っていても
体の中ではなかなか充足せずに
効果を実感しずらくなります。
なので、サプリメントなどを用いながら
高容量摂ることにより
しっかりと体の中で栄養素を充足させ
粘膜の強化や、免疫細胞の制御を
いち早く行うようにすることで
効果を実感できます。
(なんでもかんでも高容量摂ればいいわけではないので、ご注意ください)
しっかりと、栄養素が充足していると
少しずつ花粉症も緩和していきますので、
春に向けて意識して摂るようにしてみてください!