月経痛やPMSを改善するには?
ブログをご覧いただきありがとうございます。
静岡市駿河区のパーソナルトレーニングジム
I.S.C. labの杉山です。

ここ数日、月経についてのお話が続いていますが
もう少しお付き合いください笑
今日は月経痛やPMSの改善について
お話していきます。
昨日の記事にも出てきましたが
エストロゲン過剰により
月経痛が起こってしまいます。
エストロゲンが過剰に分泌されてしまう原因としては
・慢性炎症(腸内環境の悪化、肥満、歯周病など)
・肝機能低下
などが考えられます。
これらを改善してくのに大切なのが
・マグネシウム
・亜鉛
・ビタミンB6
・水溶性食物繊維
などです。
※代表的なものであり他の栄養素も大切です
ビタミン・ミネラル、食物繊維をとっていくには
未精製穀物(玄米など)や大豆類、海藻類
などを積極的に食べていくのが大切です。
特に甘いものをよく食べる方は
マグネシウム不足に陥りやすいので
注意が必要です。