痛いところに原因はないかもしれません。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
静岡市駿河区のパーソナルトレーニングジム
I.S.C. labの杉山です。

肩こりや腰痛、膝痛など
痛みがあるとそこ部位ばかり気になりますよね。
痛みがあるので実際に痛い部位にも
炎症などの問題があるのですが
痛くなってしまった根本的な原因は
痛い部位にはないことが多くあります。
体は関節の可動域が減ってしまうと
その他の関節が補ってくれます。
(特に隣の関節に大きな影響が出ます)
例えば股関節の可動域が減ってしまうと
腰(腰椎)や膝の関節がいつもよりも頑張って
様々な動きを達成してくれます。
これを続けていってしまうと
無理な負荷が日常的に関節にかかっているので
腰痛や膝痛などになってしまいます。
この際、痛くなっている腰や膝に
いくらアプローチをしたとしても
痛みは繰り返してしまいなかなか治りません。
今回の例では痛い部位ではなく
股関節の可動域を出してあげることが
痛みの改善には繋がりそうですよね。
このように痛いところに原因がないことも多いので
痛いところのみのケアだけでなく
体全体的なケアやトレーニングができると
最高です!