【筋トレでスポーツは上手くなるの?】

静岡市 駿河区 葵区 清水区の皆様

ブログをご覧いただきありがとうございます。

静岡市駿河区のパーソナルトレーニングジム

I.S.C. labのパーソナルトレーナー杉山です。

action activity adult athlete

本日は珍しくスポーツに関するトピックです。

最近では、スポーツを上手くなるためには

協議の練習以外に体幹トレーニングや筋トレなどの

トレーニングをするのが一般的になってきました。

ですが未だに、重いものをもってトレーニングすると

怪我をする、動きが鈍くなるといった

ネガティブなイメージを抱いている方もいます。

トレーナーによって考え方はそれぞれありますが、

個人的な意見としては

筋力トレーニング=競技力向上

にはかならずしもならないと考えています。

むしろ、筋トレだけをしていると

体が重い気がする、キレがなくなる

といったことが起こる可能性は

十分にあると考えています。

まず第一に忘れてはいけないのが、

競技を上手くなるには

その競技の練習をするのが

1番だということです。

つまり、サッカーを上手くなるためには

サッカーの練習をするのが1番。

ここで、バスケの練習をしたり

筋トレばかりしていても

サッカーは全くうまくなりません。

では、何のために筋トレをするのか。

それは、基礎となる体力レベルをあげて

怪我の予防、競技力向上に「繋げる」

ためです。

ここで重要なのが、

競技力向上に「繋げる」

という部分です。

直接的に競技力が向上するかというと

そうではありません。

ではどう繋げていくのか

というところは長くなるので、

続きはまた後日。

パーソナルトレーニング
体験お申込み

  • 慢性的な肩コリや腰痛、膝痛など体の痛みがある方
  • 何をしても、ポッコリお腹・太ももの太さ・垂れたお尻が変わらない方
  • 取れない疲れなど慢性不調がある方
  • 猫背、反り腰が気になる方
  • 競技力向上したい方

これらの不調、お悩み解決いたします。
お気軽に体験お申込みください。