野菜を食べて便秘が悪化⁉︎
ブログをご覧いただきありがとうございます。
静岡市駿河区のパーソナルトレーニングジム
I.S.C. labの杉山です。

便秘にお悩みの方は
野菜を摂って便秘を改善しようと
考えたことが多いと思います。
野菜を摂ることによって
便秘が改善することもありますが
場合によっては悪化する場合もあるので
注意が必要です。
便秘の改善に野菜が効果的と言われている
1番の要因は食物繊維が摂れるからだと個人的には考えています。
食物繊維には
水溶性と不溶性の
2種類があります。
水溶性食物繊維は便秘の改善に効果的なのですが
不溶性食物繊維を多くとることによって
便が固くなってしまいます。
便秘で便を柔らかくして出していきたいのに
便を固くしてしまったら逆効果なってしまいますよね。
つまり、便秘の改善には
水溶性食物繊維はが重要であり
不溶性食物繊維の摂りすぎは
便秘を悪化させてしまうかもしれない
ということです。
だからと言って不溶性食物繊維はいらないかと言えばそうではなくて、
腸の蠕動運動を促したり、下痢の改善にも役立ちます。
水溶性、不溶性
どちらもしっかり摂っていく
バランスが大事ですね。