【体の不調の原因には視覚の問題も】
ブログをご覧いただきありがとうございます。
静岡市駿河区登呂のパーソナルトレーニングジム
I.S.C. labの杉山です。

体の不調、
特に痛みやコリなどには
体の使い方とともに
視覚の問題が隠れていることがあります。
下の画像のように
人間の視野の範囲は意外に大きく
片側100度まで物を認識することができます。
※100度付近では物がなんとなく動いているのがわかる程度です。

この視野が、
パソコンやスマホの使い過ぎなどより
狭くなってきてしまいます。
視野が狭くなると
今まで範囲が見えなくなるので
脳は恐怖を感じ、体を緊張させて
有事の際に備えます。
この緊張が首肩のコリにつながったり
その他の痛みの原因になったりもします。
また視野が狭くなることで
関節の可動域も狭くなるので
無駄な動きが増えてしまい
様々な箇所に負担がいき
痛みを招いてしまいます。
トレーニングでも視野を広げていくことはできますが
外を散歩したり、
遠くの景色を眺めたりするのが
視野を広げるのにはオススメです!