くびれをつくるためには?

GWも終わり、あと数ヶ月で夏がやってきます。
あっという間ですね。
夏に向けて痩せよう!と意気込みダイエットを始めても、
なかなかくびれができない....とお悩みになる方が多いのではないでしょうか。
今回はくびれができない原因についてお話ししていこうと思います。
くびれができない原因
まず前提として、体脂肪率が適正でくびれが出来ない方の原因となります。
脂肪が多いともちろんくびれはできません。
くびれができない原因は、姿勢が良くない事が多いです。
猫背や反り腰はぽっこりお腹にもなりますし、くびれが出来にくい姿勢になります。
その中でも、肋骨が開いてしまっている、リブフレアという状態になっていると、なかなかくびれが出来てきません...
リブフレアのチェック方法
リブフレアかどうかのチェック方法は、
みぞおちのところの肋骨の角度が90度以上あるとリブフレアとなります。

どうだったでしょうか?
90度以上ある方は、呼吸が浅かったり、常に背中を反った姿勢になっていることが多いです。
リブフレアの状態だと、肩や腰のコリや痛みなどの不調にも繋がり良いことは何もありません…
リブフレアの改善にはしっかりと息を吐けるようにしたり、肋骨を締めていくエクササイズをすることが大切です。
今回はこの辺にして、次回改善方法についてお話ししていきます。
オープニングキャンペーン実施中
【キャンペーン詳細】
期間:5月末まで
内容:・通常¥5,500の体験が無料!(10名限定)
・全メニュー割引価格でのご案内
・キャンペーン期間中に月額プランにご契約の方は、
キャンペーン終了後も解約するまで永久的にキャンペーン料金となります
無料体験は先着10名様限定ですので、ご興味ある方はお早めにお申し込みください!
※残り1名となりました。